身体のこと
春は肩こりの季節?季節と自律神経の関係
春は肩こりの季節?季節と自律神経の関係 NHKの調査によると春が好きな日本人は69%!! 人気の『春』ですが、肩こりしやすい季節でもあります。春は変化の季節。変化の大きなときは自律神経が乱れやすく、自律神経の乱れは肩こり […]
爽やかな風でリフレッシュしましょう
爽やかな風でリフレッシュしましょう 風薫る季節になりました。お出かけしたいところですが、GWもおとなしく過ごされたのではないかと思います。 ステイホームが推奨されていますが、家にこもっていても変えられるのが空気。5月の風 […]
どのくらいのペースで施術を受けたらいいの?
どのくらいのペースで施術を受けたらいいの? 「肩や腰が痛いなぁ」とか「なんだか調子がよくないなぁ」と感じた時に受けるマッサージですが、快適な身体を維持するためにどのくらいのペースで来たらいいのかよく質問を受けます。私がお […]
オリーブオイルがオナカに良い話
オリーブオイルがオナカに良い話 こんにちは 皆さんご飯を美味しく食べていますか?入れると出すは1セットですね。ちゃんとお通じありますか? ちなみに私は絶好腸とは言い難いオナカをしています。 子どもの頃はしょっちゅうお腹を […]
春の不調に負けないカラダづくり
春の不調に負けないカラダづくり 暖かい日が増え、昼間は過ごしやすくなりましたね。桜が咲き始め、色とりどりのお花が見られるようになって明るい気持ちになります♪ いつもより疲れやだるさを感じていませんか?春は気温差や気圧の変 […]
唾液腺マッサージで口臭予防を
唾液腺マッサージで口臭予防を マスク生活も長くなってきました。ずっとマスクをしていると、付け外しの時の自分の口臭に気付く時があります。それは口呼吸が原因かもしれません。マスクをしていることによって酸素が不足し、酸素を求め […]
季節の変わり目のお疲れケア
季節の変わり目のお疲れケア 季節はすっかり秋ですが、このところお天気も不安定で体調が優れない日が続いてませんか??朝晩の冷え込みで風邪をひいている方も増えているようです。季節の変わり目は疲れやだるさ、冷えなど心身のトラブ […]
ストレッチの効果を上げるためのポイント!
ストレッチの効果を上げるためのポイント! 以前のブログで、ストレッチは場所を選ばず費用をかけないで行えるケアということをお伝えさせていただきましたが、その続編ということでより効果が出やすくなるストレッチ方法をご紹介させて […]
ストレッチによるセルフケア
ストレッチによるセルフケア 今年に入ってからお客様に共通したコリと症状がみられるようになりました。自覚症状としては身体がさび付いた様な違和感、睡眠後の倦怠感などになります。 そんなお客様の中には関節や筋肉が以前より柔らか […]